炸豬排新吃法,不錯耶!快學起來^^
.
卵焼き入りくるくるトンカツ🍳
卵と海苔と豚肉のコントラストが可愛い♪
甘めに焼いた卵焼きと
塩コショウした豚肉との相性が抜群な
「卵焼き入りくるくるトンカツ」はいかがですか?
そのままでも美味しいですが、
ソースをかけると一段と美味しくなりますよ。
.
---------------------------
.
作ったら #pecolly をつけて教えてください ♪
ストーリーで紹介させて頂きます!!!!
.
---------------------------
.
.
【ストーリーでは元レシピへのリンク公開中✨】 .
.
▼レシピ詳細
玉子焼き入り☆くるくるトンカツ (大本紀子さんレシピ)
レシピ by towaさん
.
●材料
卵焼き(甘めに焼くのがお勧め)
豚ロース薄切り肉
海苔
.
.
同時也有25部Youtube影片,追蹤數超過4,070的網紅ままごはん,也在其Youtube影片中提到,★★★ あなたに「いいね」と思ってもらえる動画を頑張ります。 お気軽にコメントをどうぞ! 【よかったらチャンネル登録お願いします】 https://www.youtube.com/channel/UCzDIQWGhLVz1Cjd2bnb3eQQ?sub_confirmation=1 -------...
卵焼き 海苔 くるくる 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳貼文
くるくる巻くだけで簡単にかわいくできるお花の巻き寿司のレシピを紹介します!
フンワリたまごとシャキシャキきゅうり、酢飯の組み合わせがマヨネーズ・醤油によく合います!
いつもと違った巻き寿司が食べたい、という時に作ってみてください♪
材料
(2本分)
・きゅうり 1本
・卵 1個
・塩 ひとつまみ(手順2)
・酢 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・塩 ひとつまみ(手順5)
・温かいごはん お茶碗1杯分
・ハム 2枚
・海苔 1枚
手順
1. きゅうりを4~6等分の細さに切る
2. ボウルに卵を割り入れ、塩を加えて溶きほぐす
3. 卵焼き器にサラダ油を入れて熱し、2の1/3を流しいれて固まってきたら皿に取り出す
4. 3を2回繰り返し、3枚の薄焼き卵を作る
5. ボウルに酢、砂糖、塩を入れてまぜ、ごはんを加えて全体になじませる
6. ラップに3を1.5枚分縦に並べ、ハムを並べる
7. くるくると巻いていく
8. 巻き簾に半分に切った海苔をのせ、5をのせる
9. きゅうり、7をのせて手前からくるくると巻いていく
10. マヨネーズと醤油を添えて完成
DELISH KITCHENの「おかず」レシピが本になりました!
Amazonで絶賛発売中です♪
「DELISH KITCHEN ラクして絶品! 時短おかずレシピ」
簡単に作れて美味しい!時短の絶品おかずを多数収録した一冊です。
http://amzn.to/2fToRpl
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください♪
卵焼き 海苔 くるくる 在 macaroni Facebook 的最讚貼文
【SNSで話題!おにぎらずの進化形…萌え断おにロング!】
長くて食べづらいし...なんで縦に切るのって…?
そこはノンノンっ!かわいいからですっ…!
■食材
・海苔 : 1と1/2枚
・ご飯 : 200g
・ヤングコーン : 2本
・いんげん : 4本
・オクラ : 2本
・ウインナー : 2本
・ちくわ : 2本
・ハム : 2枚
<鶏そぼろ用>
・鶏もも挽き肉:50g
・酒:小さじ1杯
・砂糖:小さじ1杯
・しょうゆ:小さじ1杯
・みりん:小さじ1杯
<卵焼き用>
・卵:1個
・酒:小さじ1/2杯
・砂糖:小さじ1/2杯
・しょうゆ:小さじ1/2杯
・みりん:小さじ1/2杯
・水 : 大さじ1杯
<トッピング>
・コーン : 4粒
・枝豆 : 4粒
・黒ごま : 8粒
・海苔 : 少量
・ケチャップ : 少量
■下ごしらえ
・具材は2.5〜3cm程度の長さに均等に揃えて切ります。
・ハムは2枚重ねてくるくると巻き、半分に切ります。
・卵と調味料を混ぜ合わせ、卵焼きを作ります。
<鶏そぼろ>
・耐熱容器に鶏挽き肉と調味料を入れて混ぜ合わせ、ふんわりラップをして600Wのレンジで2分加熱します。加熱後、汁気はキッチンペーパーなどで取り除いてください。
<トッピング>
・卵焼きで作るハチ用に、海苔を切っておきます。
■つくりかた
①海苔を半分に切ります。1と1/2枚分使います。
②ラップの上に少し端が重なるように海苔を3枚、横に並べます。
③真ん中からご飯を乗せて、海苔の両端(全体の1/4ずつ)と上下1cmを残し、全体に平らに広げます。
(海苔の両端を折って包みますので、折った時にご飯を包み込めるくらいの長さを残しましょう。)
④海苔の上に、ご飯の端を1cmほど残してそぼろを薄くまんべんなく乗せます。
⑤その上に具材を端から順番に並べていきます。ヤングコーンとハムは、2本並べたいんげんの上に乗せます。
⑥具材を全部並べたら、全体を覆うようにまんべんなくご飯を乗せます。
⑦海苔の両端を折って、ご飯がはみ出ないようにぎゅっと押さえます。
(側面からご飯がはみ出している場合は、のりを押さえてご飯と具材がはみ出ないようにしてくださいね!)
⑧ラップに包んで5分ほど馴染ませたら、ラップごと包丁で横半分に切って、断面にトッピングをしていきます。
⑨ちくわの空洞の中にそれぞれコーン2粒、枝豆を2粒重ねて詰めて、黒ごまで目、ケチャップでほっぺを作り、ちくわの鳥を2種類ずつ作ります。
⑩卵焼きにトッピング用の海苔を乗せて、ハチを作ったら完成です。
端からガブッと食べるか、お好きな大きさに切って切り口をのりで抑えて食べると食べやすいですよ!
【コツ・ポイント】
ごはんと具材に隙間があると崩れやすいので、ラップで包んだあとはぎゅっと押さえてよく馴染ませてくださいね!
おにロングを切る時は、包丁を濡れフキンなどで濡らしておくと切りやすいですよ!
Instagramもフォローしてみてくださいね✨
http://s.macaro-ni.jp/2hTVZPG
卵焼き 海苔 くるくる 在 ままごはん Youtube 的最佳解答
★★★
あなたに「いいね」と思ってもらえる動画を頑張ります。
お気軽にコメントをどうぞ!
【よかったらチャンネル登録お願いします】
https://www.youtube.com/channel/UCzDIQWGhLVz1Cjd2bnb3eQQ?sub_confirmation=1
-------------------------------------------------------------------------------
とってもお手軽カンタンな
家庭料理をご紹介しています!
我が家は家族4人。基本4人分になります。
お気軽に料理の感想やコメントをどうぞ!
-------------------------------------------------------------------------------
●●今日の料理●●
【厚揚げの肉巻き】
今回は厚揚げを豚肉でくるくる巻いて
とっても簡単な厚揚げの肉巻きです。
ネギもたっぷり入れて栄養満点です。
時間がない時にもささっと作れますよ(^^)/
是非、みなさんも試してみてくださいね。
●●材料●●
厚揚げ
豚肉
片栗粉
こしょう
醤油
みりん
酒
砂糖
-----------------------------------------------------------
★オススメ動画★
【お弁当】韓国風海苔巻き弁当!(キンパ)子供が大喜び!運動会やピクニックでも大活躍(lunch box・obento)
https://www.youtube.com/watch?v=B7xi-Ft-Ibc
【簡単家庭料理】ミニアメリカンドッグ!子供も大人も大好き!サクサクふわふわ!
https://www.youtube.com/watch?v=OW7DeBPhCdQ
運動会のお弁当!彩り華やか!サンドイッチ・ヒレカツ・ちらし寿司・ちくわハム・卵焼き【カンタン家庭料理】
https://www.youtube.com/watch?v=T0LouLYn0W0
【遠足お弁当】肉巻きポテト・梅干オニギリ・塩昆布オニギリ・チーズ入り卵焼き・ソーセージ(Lunch box・obento・小学生弁当・中学生弁当)
https://www.youtube.com/watch?v=CcfhhFA2oXo
【お弁当】そぼろ弁当!ツナ缶ででササっと…時短!玉子焼き・ブロッコリー・ソーセージ・トマト【子供のお弁当・Lunch Box・obento】
https://www.youtube.com/watch?v=AN7qA9tDVZk
【簡単家庭料理】幸せ茶碗蒸し!ぷるんとなめらか~蒸し器いらずでとっても楽ちん!
https://www.youtube.com/watch?v=_37FxOs9p5M
肉巻きおにぎり!こんがり焼いた豚肉と青じそにタレが…やみつきのウマさ!運動会・お弁当にもオススメ【簡単家料理】
https://www.youtube.com/watch?v=UvFkyV6-amw
【簡単家庭料理】とん平焼き!旨みたっぷり、時間もお金もかけず満腹メニューです
https://www.youtube.com/watch?v=RAqf-MBLBO4
いちごフルーツサンド!生クリームがたまらない~超簡単・時短レシピ【イチゴの簡単おいしいレシピ】Fruit Sandwiches
https://www.youtube.com/watch?v=M0aQpwXrX-A
【簡単家庭料理】肉団子の甘酢あんかけ!仕込みからご紹介!子供達も大満足の一品!お弁当にもオススメで す
https://www.youtube.com/watch?v=8ytF4pDfllQ
【簡単家庭料理】びっくり亭の焼肉を再現!?キャベツたっぷり!肉汁とニンニクが最高!テレビ「秘密のケン ミンSHOW」で紹介された料理
https://www.youtube.com/watch?v=DTNDVWmHgyI
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【公式Twitter】
https://twitter.com/5xIGwv0OjSKFv33
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/mamagohan58/
#家庭料理#料理#レシピ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
皆様楽しんでいただけたでしょうか!!
いいね!の評価をいただけると、大変嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

卵焼き 海苔 くるくる 在 macaroni Youtube 的精選貼文
お財布にやさしい節約食材「ちくわ」を使って、
お弁当の隙間にもぴったりなアレンジおかずを8品ご紹介!
レンジで簡単に作れるものから、かわいい見た目に変身できる、
ちょっとしたテクニックまで盛り沢山ですよ。
お弁当のおかずが決まらないときや、
気の利いたアレンジがほしいという方にも役立つレシピが満載です♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:10 レンジで作れるちくわおかず3選
0:14 ①揚げないちくわの磯辺揚げ
1:05 ②ちくわとピーマンのナポリタンきんぴら
2:05 ③ちくわとにんじんのポン酢和え
2:44 見た目アレンジおかず3選
2:47 ④海苔巻き梅ちくわ
3:40 ⑤ハニーマスタードウインナーちくわ
4:34 ⑥くるくるちくわのしそ照り焼き
5:29 簡単アレンジレシピ2選
5:32 ⑦ハートちくわのカレーチーズ揚げ
6:50 ⑧結びちくわのエビマヨ風
***
◆詳しい作り方はこちら◆
①揚げないちくわの磯辺揚げ
・ちくわ 2本
・青のり 大さじ1/2杯
・マヨネーズ 大さじ1/2杯
・天かす 4g
〈作り方〉
1. ちくわは斜め切りします。
2. ボウルにちくわ、青のり、マヨネーズを入れて和え、レンジ600Wで1分加熱します。
3. 天かすをまぶして完成です。
〈コツ・ポイント〉
・レンジでの加熱時間は、様子をみて調節してくださいね。
***
②ちくわとピーマンのナポリタンきんぴら
・ちくわ 2本
・ピーマン 1個
・コンソメ 少々
・ケチャップ 小さじ2杯
・オリーブオイル 小さじ1杯
〈作り方〉
1. ちくわとピーマンは細切りします。
2. ボウルに移し、コンソメ、ケチャップ、オリーブオイルを合わせます。
3. レンジ600Wで1分30秒加熱して混ぜ合わせたら完成です。
お好みで、粉チーズ、パセリを振りかけて召し上がってください。
〈コツ・ポイント〉
・にんじんを加えるのもおすすめですよ。
***
③ちくわとにんじんのポン酢和え
・ちくわ 2本
・にんじん 30g
・しょうが(すりおろし) 小さじ1/3杯
・ポン酢 小さじ2杯
・ごま油 大さじ1/2杯
〈作り方〉
1. ちくわ、にんじんは薄めの輪切りにします。
2. レンジ600Wで2〜2分10秒加熱します。
3. しょうが、ポン酢、ごま油を加えて、混ぜ合わせて完成です。
〈コツ・ポイント〉
・にんじんは薄切りにしていただくと、ちくわと同じタイミングで加熱できますが、
厚切りの場合は、先ににんじんだけで加熱していただくことをおすすめします。
***
④海苔巻き梅ちくわ
・ちくわ 2本
・焼き海苔 適量
・片栗粉 適量
・梅干し 1粒
・みりん 大さじ1/2杯
・しょうゆ 大さじ1/2杯
・サラダ油 小さじ1杯
〈作り方〉
1. ちくわに、小さくカットした海苔を巻き、水で止めます。
2. 全体に片栗粉をまぶします。
3. フライパンにサラダ油を引いて熱し、焼きます。
4. 叩いた梅干し、みりん、しょうゆを加えてます。
5. たれを全体に絡めて完成です。
〈コツ・ポイント〉
・海苔で巻く際に、巻き終わりを水で止めると、剥がれにくくなりますよ。
***
⑤ハニーマスタードウインナーちくわ
・ちくわ 2本
・ウインナー 4本
・はちみつ 小さじ1杯
・粒マスタード 大さじ1/2杯
・しょうゆ 小さじ1/2杯
・サラダ油 小さじ1杯
〈作り方〉
1. ちくわは半分に切り、穴にウインナーを差し込みます。
2. サラダ油を引いたフライパンに入れ、転がしながら炒めます。
3. 蓋をして、弱火で1〜2分蒸し焼きします。
4. 火を止め、はちみつ、粒マスタード、しょうゆを入れ、全体に絡めて完成です。
※調味料は、一度火を止めた状態で入れて下さいね。
〈コツ・ポイント〉
・ちくわは、太めのものを使用していただくと、ウインナーが差し込みやすいです。
今回は、紀文のちくわを使用しています。
***
⑥くるくるちくわのしそ照り焼き
・ちくわ 2本
・大葉 2枚
・みりん 小さじ1杯
・めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1杯
・しょうゆ 小さじ1杯
・白いりごま 適量
〈作り方〉
1. ちくわは縦半分に切ります。
2. 焼き目を内側に、大葉をのせて巻き上げ、爪楊枝で刺します。
3. フライパンにサラダ油を引いて熱し、両面焼きます。
4. 余分な油をペーパータオルで拭き取り、みりん、めんつゆ、しょうゆを加えて合わせます。
5. 白いりごまを散らして完成です。
***
⑦ハートちくわのカレーチーズ揚げ
・ちくわ 2本
・天ぷら粉 大さじ1杯
・カレー粉 小さじ1/2杯
・粉チーズ 大さじ1/2杯
・冷水 20cc
・サラダ油 適量
〈作り方〉
1. ちくわは縦に切り、両端を折りたたんでハートの形になるよう、つま楊枝で止めます。
2. ボウルに、天ぷら粉、カレー粉、粉チーズ、冷水を混ぜ合わせます。
3. ちくわをくぐらせます。
4. サラダ油を170度に熱し、揚げ色がつくまで加熱したら完成です。
〈コツ・ポイント〉
・今回は、カレー粉を使用しましたが、ゆかりや、青のりなど、お好みのものを使用してくださいね。
***
⑧結びちくわのエビマヨ風
・ちくわ 2本
・スイートチリソース 大さじ1杯
・マヨネーズ 小さじ1杯
〈作り方〉
1. ちくわは縦に5等分します。
2. 端と端を持って結びます。
3. スイートチリソース、マヨネーズを加えて、全体に絡めます。
4. 天板にアルミホイルを敷き、サラダ油を塗ります。
5. 200℃のトースターで4〜5分ほど加熱して完成です。
〈コツ・ポイント〉
・今回は1000Wのトースターを使用しています。
***
◆お弁当を詰める際は◆
・しっかりと粗熱を取っていただき、清潔な菜箸や、衛生手袋を着用して、お弁当箱に詰めてくださいね。
・暑い時期や、長時間持ち歩くときは、保冷材や抗菌シートのご使用をおすすめします。
https://macaro-ni.jp/site/safety
\お弁当おかずシリーズ他にもあるよ♪/
【お弁当おかずレシピ】 卵焼きのマンネリ解消♪アレンジ卵焼き8選 |毎日のお弁当にお役立ち!
https://youtu.be/VS20b-hSV_o
【お弁当おかずレシピ集】明日のお弁当に困ったら…これ!毎日のお弁当作りをお助け♪
https://youtu.be/aavhBS3XuMU
お役立ちレシピ満載!お弁当おかず10選
https://youtu.be/0bLxzOGoBY0
【第2弾!お弁当おかずレシピ集】毎日のお弁当作りを応援♪お弁当おかずにお悩みの方必見!
https://youtu.be/WusozS0YleM
お弁当作り置きレシピ 10選
https://youtu.be/S9ulRL3KORc
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#お弁当
#ちくわ
#macaroni

卵焼き 海苔 くるくる 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
はじめて卵焼きを作る人も安心の丁寧な解説で、卵焼きの作り方3種を紹介します◎
定番の甘い卵焼き・関東風のだし巻き卵、アレンジの明太子巻の卵焼きをポイントを抑えて紹介していきますよ♪作り方・コツを抑えて卵焼きづくりの第一歩を踏み出しましょう!
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
00:00~ オープニング
00:30~ ①甘い卵焼きの作り方
09:10~ ②関東風だし巻き卵の作り方
15:43~ ③明太子と海苔の卵焼きの作り方
21:30~ エンディング
============
▼レシピ詳細▼
「甘〜い卵焼き」
大人から子供まで人気の卵焼きをご紹介!今回はお寿司屋さんで食べるのような甘い味付けにしました。素朴でやさしい味わいが、やみつきになる卵焼きです♪難しいように感じる卵焼きも、焼き方、巻き方のコツをつかめば、失敗せずにきれいな卵焼きが作れます。お弁当にもおすすめ!
■材料 (2人分)
・卵 3個
・サラダ油 小さじ2
☆調味料
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・塩 小さじ1/3
・和風顆粒だし 小さじ1/4
・水 大さじ2
■手順
(1)ボウルに卵を割り入れ、卵白のコシを切るように溶きほぐす。☆を加えて混ぜ、卵液を作る。(混ぜる時は泡だてないように!)
(2)卵焼き器を弱めの中火で熱し、サラダ油をしみこませたキッチンペーパーで油を薄くのばす。卵液を1/4量入れて全体に広げ、膨らんだ部分を箸でつぶしながら半熟になるまで加熱し、手前に折る。(卵液を入れた時に「ジュッ」と音がする程度の温度が目安です。)
(3)折った卵を奥へ送り、サラダ油をしみこませたキッチンペーパーで油を薄くのばす。卵液を1/3量入れて、卵を持ち上げて下にも流し、2と同様に折りたたみながら巻く。同様にもう一度くり返す。
(4)キッチンペーパーで包み、しばらくおいて形をととのえ、食べやすい大きさに切る。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/192235741999268198
===
「基本のだし巻き卵」
だしがふわっと香る♪
基本の関東風のだし巻き卵です。
ぜひ作ってみてください!
■材料 (2人前)
・卵 3個
・サラダ油 適量
・和風顆粒だし 小さじ1/3
・水 100cc
・しょうゆ 小さじ1
・みりん 大さじ1/2
■手順
(1)耐熱容器に水、和風顆粒だしを入れて600Wのレンジで30秒加熱して混ぜ、しょうゆ、みりんを加えて混ぜる。
(2)ボウルに卵を割りほぐし、白身を切るように混ぜ、1.を加えてさらに混ぜる。
(3)卵焼き器にサラダ油を入れてやや弱めの中火〜中火で熱し、キッチンペーパーで薄くのばし、卵液の1/4を流し入れて広げ、半熟状になったら向こう側から手前に向かって巻き、巻いた卵を端に寄せる。卵液がなくなるまで同様に繰り返す。
(4)熱いうちにキッチンペーパーの上にのせて形をととのえる。
===
「明太子と海苔の卵焼き」
みんな大好き明太子を卵焼きに!
海苔で巻くことで断面鮮やか!風味も増します。
お弁当のおかずにもぜひどうぞ♪
■材料 (2人分)
・卵 3個
・明太子 1本
・焼きのり 1/4枚
・サラダ油 小さじ1
☆調味料
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・和風顆粒だし ひとつまみ
・水 大さじ1
■手順
(1)明太子は切り込みを入れ、身を取り出し、焼きのりで巻く。
(2)ボウルに卵、☆を入れて混ぜる。
(3)卵焼き器にサラダ油を入れて薄く引いて熱し、1の卵液の1/4量を流し入れ、弱めの中火で焼く。
(4)奥側に明太子海苔巻きを置き、半熟状になったら手前に向かってくるくると巻く。
(5)残りの卵液も同様に1/3量ずつ流し入れて弱めの中火で焼き、手前に向かってくるくると巻く。
============
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #卵焼き #初心者向け
